ノート術・手帳術

【こう立てよ!来年の目標】目標の設定のコツ5つを解説(前編)

目標の設定のコツ5つとは?

朝活ライフコーチ マサ

朝活ライフコーチのマサです。

朝活コミュニティを2013年から毎週計400回以上開催。
5時台起きお掃除朝活を450日以上継続中です。

『早起き習慣化コーチングプログラム』参加者募集中!

こんなご質問いただきました!

「2023年の目標がうまく立てられません。

目標設定のコツがあれば教えて欲しいです!」

ということで今日は、

「こう立てよ!来年の目標」

【前編】シェアします。

目標を立てる時のポイントは5つ。

①目標は明確にする

②目標に期限を付ける

③アクションプランを決める

④小さな一歩に落とし込む

⑤手放すものを決める

長くなるので、

今日は①~③を詳しく解説しますね。

①目標は明確にする

目標は計測可能な状態にし、

数字を入れると良いです。

理由は、

「何をもってして達成したのか?」

をきちんと振返れるようにするため。

例えば、

「朝からご機嫌な1年にします♪」

では、

○ご機嫌ってどういう状態?

○結局、どうしたいの?

が不明確です。

これでは、

行動にうまく繋げることが出来ません。

良い例としては下記。

「朝6:00に起きて、

ヨガ・瞑想・お掃除・ノートをします!」

これなら、どういう状態になりたいのか?

何をしたいのか?

が明確ですよね。

年末に、目標通り出来たかな~と

振返りも簡単です。

目標は計測可能な状態にまで

明確にしていきましょう。

②目標に期限を付ける

目標には、

「いつまでにやるのか?」

「いつやるのか?」

期限や時間軸を入れましょう。

理由は、

期限が決まっていないと、

人は永遠に動かないから。笑

あなたは、

夏休みの宿題が何だかんだで

夏休み中に終わっていましたよね?

あれも、期限の効果です。

「新学期が始まるまでに

絶対に終わらせないといけない!!」

という強烈なプレッシャーがあったからこそ、

泣きながらでも、苦笑

完了させることが出来たと思います。

逆に言うと、

期限がない目標は絵に描いた餅。

永遠に叶う日はやってきません。

いつやるのか??

の期限を決めて目標を立てましょう。

③アクションプランを決める

明確な目標を決め、

期限を決めたら、

ざっとスケジュールを決めます。

特に、1年単位で取り組むような

中朝的な目標は年間スケジュールが必須です。

手帳のマンスリーカレンダーや

ガントチャートなどを活用し、

いつまでに、何をするか?

を落とし込んでいきましょう。

スケジュールはある程度、

ざっくりと良いです。

あまり細かく決めすぎると柔軟性を失い、

変化に対応できないからです。

変化の早い時代なので

ざっくりと立てたら、

あとは動きながら考える、

くらいのスピード感がちょうど良いです。

目標のスケジュールをざっくり立て、

あとは動きながら修正していきましょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、

大切なポイントを3つ紹介しました。

①目標は明確にする

②目標に期限を付ける

③アクションプランを決める

完璧に出来る必要は全然ないので、

まずは意識することから

始めてみてくださいね!

次回は、

残りの2つのポイントを

シェアしていきます。

『早起き習慣化コーチングプログラム』は、

あなたの理想の状態を明確にし

3か月後の目標を設定にしていきます。

一緒にワークしていきますので、

目標を立てるコツ、

叶えるコツも身に付けられます。

2023年1月スタート期の募集を

明日からスタートします!

楽しみにお待ちくださいね。

今日も応援しています。

編集後記

今日は冬至ですね。

昼と夜の長さがちょうど同じになるタイミング。

大切な1年の節目です。

しっかり心と身体と環境を整え、

今日を清々しい気分で過ごすことで、

夏至までの半年間を健やかに生きることが出来ます。

お隣さんから庭の柚子を頂いたので、

夜は娘と一緒にゆず湯に入ろうと思います!

有難いですねー。

今住んでいる地域のご近所さんが

皆さん良い方ばかりなので、

本当に有難いです。

感謝ですね。

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

追伸①早起き習慣化コーチング、やってます。

「早起き習慣で人生を変えたい!」

「個別でしっかりとサポートして欲しい」

という方に向けて、

『早起き習慣化 コーチングプログラム』

を行っております。

1:1&チーム制で3か月間”とことん”

あなたの早起き習慣化をサポートいたします。

詳細は下記よりご確認ください。

▼一生モノの早起き習慣を身につけたい▼

『早起き習慣化 コーチングプログラム』

あなたの早起き習慣化を

心から応援しています!

追伸②友だち追加特典は、もう受取りましたか?

『公式LINEアカウント』

友だち追加してくださった方には

【早起きが楽々できる5つのコツ】

のコンテンツを無料プレゼントします。

あなたの朝の爽快な目覚めを

強烈にサポートするテクニックが詰まっています。

期間限定の無料配布です。

ぜひ、こちらも受け取ってくださいね!

>>友だち追加で無料で受け取る

ABOUT ME
マサ@朝活ライフコーチ
東京生まれ東京育ちの熊本県民。 柴犬と自然をこよなく愛する35歳。妻・娘3人家族。休日は家族・仲間とキャンプや畑を楽しむ農的ナチュラルライフを実践中。 「朝活ライフコーチとしてご縁した方の人生の幸せに”朝"を通じて貢献する」がマイミッション。
\3か月で早起きな自分に/

『早起き習慣化プログラム』
・あなたの早起きをサポートする
オリジナル習慣化メソッド
・”あなた専用”の早起き習慣化プラン
・3か月間”毎日とことん”サポート

今すぐ詳細を見る!